ボードゲームを始めたい人が直面する問題。それは、売ってるお店が分からない!
「信頼できるお店で買いたい。」
「ボードゲームカフェはちょっと敷居が高くて…。」
「名作と呼ばれるボードゲームが欲しいけど、一体どれがそうなの?」
そんな方のために今日はウシとキリンが実際に使っているお店の中から特にオススメな12ショップをご紹介!
それぞれの特長・支払方法・送料もまとめたからお買い物をするときの参考にしてね。
この記事は2020年3月の最新情報に更新済みだよ!
お店の紹介
INDEX
すごろくや
お店の詳細
東京 高円寺駅と神保町駅にある「すごろくや」のオンラインショップ。
キャプテンリノや、ファイアドラゴンなどの日本語版を出版している会社でもあるのだ!
年に1度4月に開店記念セールが開催され、一部商品が10%~50%安く買えるなどの大チャンスも!!
ラッピングも5種類の中から選べ、しかも100円という良心的すぎる価格!直接プレゼントとして送れるのは嬉しいよね。
1,000円以上のお買い物で1枚「すごろくや」実店舗で使える割引カードがついてきたりとサービス精神が旺盛!
お支払い方法
- 銀行振込(みずほ銀行・三井住友・楽天銀行・新生銀行・ジャパンネット銀行)
- 代金引換(手数料:320円 ※10,000以上のお買い物で無料)
- クレジットカード
- コンビニ(手数料:300円)
送料
配送方法・送料地域によって異なるが、R-Rivalsなど薄くてメール便で送れるものなら130円~200円。
宅配便の場合はこちら。
- 一律700円(※東京都600円、沖縄県1900円)。
6,000円以上買うと送料の値引きがあり、12,000円以上買うと送料無料に。
入金が確認でき次第、翌営業日には発送してくれるよ。
JELLY ONLINE
お店の詳細
国内9ヵ所に実店舗がある「JELLYJELLYCAFE」のオンラインショップ。
タギロンなどの人気ゲームの出版もしている。
なんと週替わりで割引セールを行っており、一部商品が10%以上安く買えるため、ついつい覗いてしまう。
また、「ワイワイ楽しめるゲーム」「二人でじっくり遊べるゲーム」などのカテゴリも充実してるから選ぶ楽しみも。
3,000円以上のお買い物で「プレイ人数別オススメゲーム30選」の冊子がついてきたり、ロストシティやごきぶりデュエルなどの一部商品にオリジナルサマリーが付いてくるなど、すごろくや同様サービス精神たっぷりだ!
お支払い方法
- クレジットカード
送料
配送方法・送料地域によって異なるが、ネコポス(厚み2.5cm未満)で送れるものなら350円!
宅配便コンパクトで(厚み5cm未満)で送れるものなら600円~。
こちらも翌営業日には発送してくれるため、すぐに遊べるよ。
10,000円以上買うと送料無料になるよ!
- クロネコヤマト:900円(※北海道1,500円、沖縄1,700円)
- 日本郵便:800円(※北海道1,200円、沖縄1,500円)
ボドゲーマ
お店の詳細
実際に遊んでみた人のレビューを見てから買いたいのならここ!
恐らく日本で一番レビュー数が多い。
人気のランキングや新作をチェックしながら買い物できるので、失敗したくない人にはピッタリだ!
また、会員になって自らレビューを書くことで、クーポンがもらえるので是非活用してね!

みんなの参考になるレビューを書こう!
お支払い方法
- 銀行振込(みずほ銀行)
- 代金引換(手数料:320円)
- クレジットカード
- コンビニ・郵便局後払い(手数料:380円)
送料
入金が確認でき次第、翌営業日には発送してくれるよ。
- 一律700円(※北海道1,200、沖縄1,500円)
あみあみ
お店の詳細
ボードゲーム以外にもフィギュアやDVDなど、玩具関係を扱っている会社。買うものが決まっているなら、まずここを見ておいて間違いない。
なんといっても安いのが魅力で、20%以上の割引も珍しくない。在庫品だけじゃなく、新商品や再入荷待ちの商品まで値下げしてくれるなんて、一体どういうこと?!
あまりの安さにホイホイ買い物かごに入れてしまうが、本店以外の楽天市場店・Yahoo!ショッピング店で予約商品をクレジットカードで買う時は単品注文しかできないので注意が必要!
お支払い方法
- 銀行振込(三菱UFJ・ジャパンネット銀行)
- 代金引換(手数料:200円)
- クレジットカード
- コンビニ(手数料:200円)
- PayPal決済
送料
佐川急便・クロネコヤマト・日本郵便のいずれか。(選択不可)
- 一律500円
Amazon
お店の詳細
言わずもがな。ネットショップの王様!とにかく早く・安く買いたいってときはとりあえずここ!ウシとキリンは他のショップを見る前にまずAmazonで価格を確認しているよ。
Amazonの倉庫から直接発送しているものと、Amazon以外の出品者から購入の2パータンがあり、Amazonから発送する商品は2,000円以上で送料無料に。(※プライム会員は常に送料無料!)
Amazon以外の出品者から購入する場合は、出品者によって送料・配送までの日時が異なるため購入前に必ず確認しよう!
また、廃盤になった商品や一時的に販売停止になった商品などはAmazon以外の出品者が定価よりも高い金額で売っている場合が多い。
定価より高くても欲しい商品なのか・他のお店では手に入らないのかをよ~く調べてから買うのがオススメ。
また、「ベテルギフト」というサイトで予めアマゾンギフトカードを買うと更に安く買えるよ。
最初はちょっと手間がかかるけど、そこさえ済んでしまえば最低でも5%以上安く買えるんだからやるっきゃないよね!
お支払い方法
- 銀行振込(ジャパンネット銀行・じぶん銀行・住信SBIネット銀行)
- 代金引換(手数料:330円)
- クレジットカード
- コンビニ(手数料:0円)
- Pay-easy
- 電子マネー
送料
Amazonが発送する商品の場合、プライム会員は常に送料無料!
プライム会員以外の人も2,000円以上で無料になるよ。
北海道 / 九州 / 沖縄 / 離島 | 440円 |
---|---|
本州 / 四国(離島を除く) | 400円 |
プライム会員以外の人が日時指定・お急ぎ便(1営業日以内発送)を利用する場合は追加で200円が必要となるので注意しよう!
基本的には即日・1営業日以内に発送してくれるけど、商品によってはそれ以上かかることも。これも購入前に必ずチェックしておこう。
ヨドバシカメラ
お店の詳細
電気屋さんだと侮ることなかれ!!商品によっては最安値ってこともあるのだ。
他のお店と比べると商品点数は少ないけど、全国一律送料無料とポイント還元率の良さはあまりにも魅力的!
ほとんどのボードゲームが割引&ポイント10倍で買えるため、ボードゲーム以外の買い物もするよって人は一番使い勝手が良いかもしれない。
お支払い方法
- 銀行振込(りそな銀行)
- クレジットカード
- コンビニ(手数料:0円)
- Pay-easy
店舗受け取りの場合はこのほかに
- 現金
- 商品券
- 電子マネー
- J-デビットカード
でのお支払いが可能!
送料
基本的に即日発送!商品詳細にてお届け日を確認できるよ。
追加料金350円を支払うことでクロネコヤマト・日本郵便のいずれかを選択できる。
- 一律0円
店舗での受け取り選択でき、在庫があれば30分以内に受け取りも可能!
駿河屋
お店の詳細
ボードゲーム以外にもデジタルゲーム・本・漫画など幅広く取り扱う玩具屋さん。
本店・楽天市場店・Yahooショッピング店でそれぞれセール商材が異なることもあるため、最安値で買うには全店舗をチェックしたほうが吉。
ほとんどの商品が定価よりも安いが、その分価格の上下も激しい。一時的に販売停止になった商品などすぐプレミア価格になるので、購入前に定価を確認するのを忘れずに。
廃盤になってしまった商品なども、中古でお安く手に入ったりするが、届くまで商品の状態は分からないのが難点。実際届いてみたら思っていた以上にボロボロ…なんてことも。
他にも発送が遅い・勝手にキャンセルされるなど色々注意点はあるが、この安さには代えられない!!なんだかんだでお世話になってしまうショップ。
1,500円(税別)以上で送料無料も素晴らしい。ボードゲーム以外の本や漫画も充実してるから、送料無料まであとちょっと!ってときも困らない。
2018年11月21日以降、送料とは別に「通信販売手数料」がかかるようになったよ。送料は1,500円以上で無料になるけど、手数料も無料にしたかったら5,000円(沖縄・北海道の方は10,000円)以上まとめて買うようにしよう!
お支払い方法
- 銀行振込(ゆうちょ銀行・三菱UFJ・三井住友銀行・ジャパンネット銀行・楽天銀行)
- 代金引換(手数料:500円)
- クレジットカード
- PayPal決済
- Pay-easy(手数料:150円)
- 駿河屋電子商品券
- 現金書留
送料
日本郵便での配達。
6~12日ほどかかるので早く欲しい商品はおすすめできないが、予約商品は発売日までに発送してくれる。
- 1,000円未満:440円
- 1,500円未満:385円
- 1,500円以上:0円
通信販売手数料
- 5,000円未満:226円(北海道・沖縄550円)
- 10,000円未満:0円(北海道・沖縄275円)
- 10,000円以上:北海道・沖縄も0円
HobbyJapanOnlineShop
お店の詳細
国内産のボードゲームを数多く手がけるホビージャパンのオンラインショップ。アグリコラや、コードネームなどの名作が多い!
そこまで商品点数はないけれど、魅力的なパッケージがずらりと並んだHPは見てるだけでワクワク。
自社ブランドを活かした限定商品の販売もあるので見逃せない〜っ。
お支払い方法
- 代金引換(手数料:300円)
- クレジットカード
- コンビニ決済(手数料:0円)
送料
注文から1〜5営業日以内に発送してくれる。
- 一律700円
Role&RollStation
お店の詳細
アークライトのオンラインショップ。
マンハッタンや、クアックサルバーなどの数多くの日本語版ゲームを作っている会社でもあるため、国内産のボードゲームの取り扱い数はかなり多め。
会員になると5%のポイントが貯まるので登録しよう!
お支払い方法
- 銀行振込(三井住友銀行)
- 代金引換(手数料:0円)
- PayPal決済
送料
1営業日に発送してくれるので、すぐに遊べるよ!
クロネコヤマト・日本郵便のいずれか。(選択不可)
- 一律700円
7,000円以上買うと送料無料になるけれど、送料無料商品もたくさんあるよ!送料がかかる商品と一緒に買うと送料分お得になるね!
ホビーステーション Yahooショッピング店
お店の詳細
Yahooショッピングのボードゲームランキング独占!いつでもポイント10倍だからヤフーショッピングのヘビーユーザーにとっては非常にありがたいお店!
レビューも4.7以上と好評価なので安心!(※2018年9月現在)
お支払い方法
- 銀行振込(ジャパンネット銀行)
- 代金引換(手数料:324円)
- クレジットカード
- コンビニ決済(手数料:150円〜)
- Yahooマネー/預金払い
- ソフトバンクまとめて支払い
送料
クロネコヤマトでの配達。
ネコポス(厚み2.5cm未満)で送れるものなら200円で送ってくれるよ!
配送までの日数はおよそ1〜4日ほど。
- 一律500円
Yellow Submarine
お店の詳細
ボードゲーム以外にもデジタルゲーム・鉄道・同人など幅広く取り扱う玩具屋さん。実店舗数は国内でもトップレベル!
お支払い方法
- 銀行振込(ジャパンネット銀行)
- 代金引換(手数料:330円、予約商品は不可)
- クレジットカード
楽天市場でのご注文時は
- 楽天銀行
- 楽天バンク決済
- 楽天Edy決済
- PayPal決済
- コンビニ・郵便局後払い(手数料:250円)
でのお支払いも可能!
送料
注文から1〜3営業日以内に発送してくれる。
- クロネコヤマト:600円
- 日本郵便:520円(レターパックのため日時指定・代金引換不可)
※楽天市場での注文時はクロネコヤマトのみ。
JoyGAMES
お店の詳細
海外製のボードゲームを買うならここ!他のお店にはない珍しいものが盛りだくさん。
日本語版はあまりないけれど、日本語マニュアルがついているものが多いから安心。珍しいボードゲームが欲しい・あえて海外版が欲しいなんて人にはうってつけのお店。
お支払い方法
- 銀行振込(三井住友銀行)
- クレジットカード
- コンビニ決済(手数料:300円)
- Pay-easy(手数料:300円)
- 駿河屋電子商品券
- PAY ID
送料
最短で2営業日に発送してくれる。
- 一律600円
8,000円以上買うと送料無料になるよ!
目的別ショップ選び
とにかく安さを求めるのなら!

品揃えの多さを優先するのなら!


評判を見ながら選びたいのなら!


予約商品をいち早くゲットしたいのなら!

贈り物をするときに使いたいショップ!


送料まとめ一覧表


以上、ウシとキリンのオススメする、国内でボードゲームが買えるショップでした。
さあ、みんなで楽しいボードゲームライフを送ろう!!