About usでも書いてある通り、ちょっぴり人見知りなウシとキリン。
緊張するからという理由でボードゲームカフェに行かずにいたけれど、とうとう我慢できなくなったみたい・・・。


探してみたところ、JELLY JELLY CAFE(ジェリージェリーカフェ)さんの名古屋大須店が2018年6月にオープンしていたことが判明!
以前紹介した通り、通信販売では何度かお世話になっているけど実店舗に行くのは初めて!!
この記事ではボードゲームカフェに興味はあるけどちょっぴり不安・お店の様子やシステムを詳しく知ったうえで行きたい。そんな人に向けて、実際に二人が行ってみた様子を詳しくご紹介!
さらに今回は特別にボードゲームカフェの店長さんがインタビューに協力してくれたよ!ご自身の好きなボードゲームや、ルール説明(インスト)のコツ、店長になったきっかけなどなど、おもしろいお話をたくさん伺ったから是非最後まで読んでほしいな!
INDEX
お店に行ってみた!
外観
名古屋駅から「白川通大津」までバスにゆられること30分。そこから5分ほど歩くとカラフルな看板を発見・・・!

階段もカラフルでかわいい


震える手で扉を開けると・・・そこには楽園が広がっていた。

じゃんけんで負けたキリンが扉を押す係に
中の様子


優しさ100%でできた笑顔

軽いゲームをわいわいプレイするのが好き。いつかオリジナルのボードゲームを作りたいと思っている。
優しそうなたかピーさんに出迎えられ、すっかり緊張がほぐれたウシとキリン。周りを見渡すとボードゲームの箱!箱!箱!!!
ボドゲ好きのみなさまなら、いやきっと全く興味ない人でも目を輝かせてしまうに違いない。

ここが楽園か…!



2019年3月現在 450種類以上あるそうだ
入店したらまずお会計を済ませる。この量のボードゲームを18時まで遊び放題で1,500円!しかもワンドリンク付きだというのだから驚きだ。

料金は先払いシステム


ビール・ワイン・リキュールなどお酒のメニューも充実している


ドリンクを注文したらあとは遊ぶだけ!!
実際に遊んでみて



こんな感じでお客さんの希望に沿ったゲームを提案してくれるたかピーさん。それだけじゃない。なんと険しい顔で説明書を読んでいるとすぐさま飛んできて、ルールを丁寧に教えてくれるのだ!

丁寧にルール説明をしてくれるたかピーさん
結局ウシとキリンは4時間滞在し、「まじかる★ベーカリー」「カフナの島々」「4人の容疑者 ゆけむりに消えた謎」を遊びつくしたのである…。

それぞれ違った魅力があって大変素晴らしい


これだけじゃない!なんとレジの下にはいくつかボードゲームが販売している。

買わずにはいられない魅惑のラインナップ

JELLY JELLY CAFEオリジナル作品。与えられたお題に声と表情だけで演じきるパーティーゲーム。大勢でやるとびっくりするくらい盛り上がる。

たかピーさんにインタビュー!
JELLY JELLY CAFE 名古屋大須店の店長たかピーさんにお話を伺ったよ!
今回インタビュアーを務めるのはウシ。キリンは撮影に徹することに。
好きなボードゲームBEST3




持参したマイクでプロのインタビュアーに成りきるウシ


マイクを向けてくるウシにも動揺せず答えてくれるたかピーさん



たかピーさん推しのゲーム達

観光地を巡りながら、目的地ルートの完成を競うボードゲーム。アメリカ版の他にヨーロッパ版、ドイツ版、北欧版など多くの種類がある。


Ticket to Rideを褒め称えるたかピーさん


過去に二人がごきぶりポーカーで遊んでいる様子はこちら!




いかさまを実演しながら説明してくれる






好きな人にはたまらない、欲張りセットが遊べるのはここだけ・・・?

世界中で2千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム。一般的にMTGと略される。ゲームの面白さはもちろんだが、とにかく絵が綺麗でどのカードも美しいのも魅力の一つ。









驚きのあまり逆にワザとらしくなってしまったウシ




ボードゲームにハマったきっかけ


土地をすばやく計画的に購入・売却することで財産を増やし、資産の独占を目指すトレーディングゲーム。プレイヤー同士の駆け引きが最高にエキサイティング。





被害者の数は計り知れない。

被害者の数は計り知れない。

プレイヤーは開拓者となり、資源を集めたり街道や土地を開拓したりして新天地を作る。これをきっかけにボドゲ沼にはまった住人も多い罪なゲーム。


悪い顔をしているたかピーさん








かわいらしい絵からは想像できない、ぶっとんだアクションが満載


ボードゲームカフェのオーナーになろうと決めた理由






入荷するゲームを選ぶ基準

新しいゲームを入荷しましたよ〜!!
リクエストを頂いたものも入りました! pic.twitter.com/FjyRjIb7Xc— JELLY JELLY CAFE 名古屋大須店 (@jelly2cafe_osu) 2019年2月28日





たかピーさんセレクションの棚は珍しいゲームもたくさんあって面白い


ルール説明のコツ





インスト:ルール説明
スタピー:一番最初に手番を行うプレイヤー
トークン:「代用貨幣」、「引換券」、「しるし」など、ゲーム内において様々な数をカウントするときに使用するもの

ボードゲーム用語集まとめ -JELLY JELLY CAFEさん公式HPより




何を考えているのかよく分からない顔に定評のあるキリン


ボードゲームカフェは敷居が高くて行きにくいと思っている方に一言











大須商店街のおすすめグルメ


ただただ感謝しかない・・・


突然たかピーさんに詰め寄るキリン










かつて見たことのないスピードで駆けだすキリン

・
・


常識が変わるというピザを抱えて帰ってきたキリン-SOLOPIZZA公式HP
・
・
・


ちょっと飯テロ失礼しますーー







満喫しすぎて帰宅するのが嫌になっている
お店の紹介
特徴
- 約500種類ものボードゲームが充実!
- 食べ物の持ち込みOK!(飲み物はお店で注文しよう!)
場所
愛知県名古屋市中区大須3-18-8大須赤門ビル2F
名古屋駅から電車で行くには名古屋市営の東山線、桜通線、JR中央線から1回乗り換えて「上前津駅」降りてすぐ!
都心ループバスに乗って「白川通大津」で降りれば乗り換えなしで行けるよ。
近くにコインパーキングがたくさんあるから車で行ってもOK!
料金
営業時間は13時〜23時まで。18時を区切りに、昼の部・夜の部のフリータイム一律料金!
その間は何時間いても料金は変わらない。途中出入りも自由だから、一回おやつを買ってきて戻ってくる・・・なんてこともできちゃうね!
13:00〜18:00 | 18:00〜23:00 | |
---|---|---|
平日 | 1,500円 | 1,500円 |
休日 | 2,500円 | 2,000円 |
学生さんなら平日の昼間は500円引きキャンペーン中!
ウシとキリンが行ったときも、多くの学生さんで席が埋まっていたよ。

たっぷり5時間学割!-JELLY JELLY CAFEさん公式HPより
たかピーさん一押しのピザ屋
たかピーさんの一押しピザ屋「SOLOPIZZA」

赤い看板が目印
350円~という超良心的価格なのに絶品!!今まで食べてたピザは何だったの…とまさにピザの常識が変わるウマさ!
出来立てはもちろん、ボードゲームに集中しすぎて少し冷めてしまったピザまでも美味しかったことに感動!!最近ジェラードの販売も始めたらしいので、次は食べなくちゃ・・・!
JELLYJELLYCAFEさんから徒歩5分という近さも魅力的!みんなも是非食べてみてね!!
おわりに
たかピーさんはとにかくボードゲーム愛に溢れ、お話を伺うほどに「本当にボードゲームが好きなんだなぁ」と感じる、大変魅力的なお方でした!
ご本人も「いまボードゲームカフェの経営がとても楽しい」とおっしゃっていて、その気持ちを表すかのようにお店の雰囲気が良く、たくさんのお客さんの笑顔で満ちていたよ!
JELLY JELLY CAFE 名古屋大須店は自信をもって全力でおすすめしたいお店!お近くの方は是非遊びに行ってみて!ほぼ間違いなく住みたくなるはず。
この記事がボードゲームカフェにまだ行ったことのない方の一歩足を踏み入れるきっかけになったら嬉しいな!
以上、ウシとキリンのボードゲームカフェデビュー&インタビューでした!